2007年09月08日

テレビの健康番組の内容は鵜呑みにしない方がいい

最近のテレビ番組・・質が落ちていると感じます。あまりおもしろくないドラマが多いし、なぜか、バラエティー番組が多い・・単純に視聴率を稼げるらしいのだけど、どの局もバラエティーばかりやっていたのでは、チャンネルを変えても同じようなことをしていることになる。

そして、健康番組も、医者の間で意見が一致していない症例に対して、片方の考え方で番組を構成している場合もあり、鵜呑みは危険だと感じました。

それは、先日、某準国営放送局が放送した、番組でそう感じた・・取り上げたのは低血圧なのだが・・・

実は、低血圧については、循環器内科の先生の中でも意見が分かれており、治療が必要と考える医者と、急激な血圧低下を伴わないなら何もしなくていいという医者に分かれる。テレビ番組を作るなら公正に両方の見解を伝えないといけないと思う。




ところが、その番組では、急激な血圧低下を伴うものだけを危険で対策が必要という意見の方が流れた・・しかも血圧が低いだけは低血圧ではないと言い切っている。

これは、低血圧は治療の必要が無いという側の意見に立った番組構成であり、公平だとは思えない・・また、低血圧だと言う方達が、皆100〜110程度の血圧がある、これはで正常血圧の人を選んでいるじゃないか・・

実は低血圧は低血圧と診断する基準が無い通り、原因の究明や治療法の確立が非常に遅れている実態がある。そこには、低血圧は安全であると主張する医者が多いのも影響している・・

ところが、通常の血圧が80とか90しかない人は、当然、簡単に起きることはできないし、昼間も眠たいし、体は重たい・・きつい運動はできない場合が多い・・人によっては、たいてい部屋で横になっている人もいるのです・・つまり、生活に極めて大きな影響を与えているのです。だから、血圧が低いは低血圧ではないは、そもそも、血圧の低い人を見捨てているに等しいと感じた。あの番組を鵜呑みにしてはいけないと強く感じたのです。

病院の血圧計で測定した血圧これは、先日、病院に設置してある血圧計で計ったけんさんの血圧である。

上が81である・・条件を変えて2度計ったが、同じような数値が出ただけだった。
この80程度の血圧がけんさんの標準値なのです。番組では、急激に血圧が下がると、血行が悪くなり、血栓ができて危険だと言っていたけど・・時には上が70より下がる私は、常にその危険があるのではないですか?>某準国営放送局様

ちなみに、循環器の先生に診察してもらったとき、典型的な低血圧だと診断された。それも、生まれつきの低血圧だと、この先生は診断した・・小学生のころ、このような症状はありませんでしたかと、続々質問するが、それが全部当たっているのです・・

一瞬、先生は超能力者ですかなんて聞いてしまったけど、レントゲンの写真をよく見ると生まれつき低血圧であることを示すものがあったので、小学生の時も低血圧だったと仮定して質問したのだと・・・つまり、けんさんは、小学生の時も今のような低血圧・・というか、生まれつき血圧が低いことになるのだそうです。

なお、けんさんのように生まれつき低血圧の患者は1万人に2〜3人しかいないそうです。治療法は特にない・・現在は昇圧剤と血行をよくする薬を服用しているが・・それでも、やっと80〜90になるくらいで、100以上になることは滅多にないです。一方高血圧の人は大人の方の半分くらいが該当するそうで・・当然、治療法も進歩している・・診断基準も明確になっている・・そして、ほとんどの循環器の先生が、高血圧は危険だと認識している・・・

恐らく、祖母が低血圧だったので、隔世遺伝したのかもしれない・・どっちにしても、低血圧のメカニズムはまだよく分かっておらず、循環器の先生でも有効な対策を打てないそうです・・・・

O>-<ばたっ!!



kensan156m at 20:14│TrackBack(0) 個人的な話 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by R‐157   2007年09月08日 20:36
これは、人事とは思えない話ですね。けんさんご自身が経験なさっておられる事実なのですから・・・
今診察してくれているお医者さんの見方が正しいかどうかは、申し訳ないのですがよく分かりません(私は医者ではないので)。しかし、お医者さんの間でも見解が違うというのですから、テレビでやっていたからといっても、そのまま信用するのはいけないと思います。

「あるある大事典」に続いて、今月で「おもいっきりテレビ」の打ち切りも決定している模様です。健康を取り扱う番組がやりにくくなっているというのは確かですが、某局も例の番組を続けていて良いのか、と疑問をおぼえます。

良い番組=視聴率ではありません。テレビ局側が、正確な情報を伝え、しっかりとした内容の番組を用意して欲しいものであると感じます。
2. Posted by けん   2007年09月08日 21:35
>R−157さん
この場合問題なのは、医者の間でも見解が分かれているのに、その一方の意見に沿って番組が構成されていたということです。公平性に欠けると思います。ましては、某準国営放送局の放送となれば、そのまま鵜呑みにする方も多いと感じます。

もし、低血圧を取り上げるなら、「なぜ低血圧の治療法の開発は進まないのか」といったドキュメンタリーにして、両者の意見を報道して、両者の討論会でもすればいいのです・・

片方の意見をスタンダードと決めてしまった時点で、この番組は問題です。

この番組を見た人の家族に低血圧の人がいたら、血圧が低いのは低血圧じゃないのに、なんで、横になってばかりいるのかと・・仮病扱いされる危険もあるのです。
3. Posted by max長瀬   2007年09月09日 20:01
テレビの質が昔に比べて落ちてるかどうかは何とも言えませんが…
ドラマもあんまり見ないので これまた何とも言えませんが、バラエティーは つまらんやつ多いかも。
たまにテレビつけたらやってて、2,3分で見切りつけて別のチャンネルに変えるけど 同様2,3分でパスっていうのが多いですね。

というか 血圧が下がったとはいえ、けんさんの最高血圧より 私の最低血圧の方が上なんですけど…(苦笑)

PS.テレビや新聞などのマスメディアは、社会に大きな影響を与えるので、偏った報道や憶測は控えてほしいですね。
捏造なんて、もってのほかだと思います。
4. Posted by けん   2007年09月09日 20:33
>max長瀬さん
私の場合は、事前にテレビ欄でチェック・・それ以外の番組は見ないです。
テレビ欄の段階で、どうでもいいと思った番組は速攻で却下です。

というか、私の上の血圧より、max長瀬さんの下の血圧の方が高いのですか!!

けんさん、調子がいいときでも上が100を少し超える程度です。

O>-<ばたっ!!
5. Posted by max長瀬   2007年09月09日 21:38
大学までは新聞を取ってたのでテレビ欄を最初に見ていたのですが、最近は行き当たりばったりですね。
(いちおう地デジやBSはテレビ上に番組表出せるのですが)

どこのチャンネルも ろくな番組がなく、しゃあないんでTV自体 OFFすることもあります。
6. Posted by けん   2007年09月09日 21:58
テレビのチャンネルを変えることを・・ついうっかり、チャンネルをひねるとか、回すといって・・・最近の若い者に・・どういう意味・・って突っ込まれて・・赤っ恥状態になることがあります。

自分の机の横には小型のテレビがあり、普段はこのテレビで見ていますが・・・1日に1時間見ていたらいい方です(苦笑)
7. Posted by max長瀬   2007年09月09日 22:14
うちのオカンとか思いっきり そう。

Vのつまみはゴツかったけど そもそもVは映らないので、ラジオのチューナーみたいなUのつまみを微妙にひねって合わせてたような記憶が…

リモコンもなかったので、今みたいにチャンネルをコロコロ変えるというのもなかったです。
土曜日の8時は、「8時だよ…」を 最初から最後まで見てました。
8. Posted by けん   2007年09月14日 20:16
家は、山の影響でUのチャンネルがうまく映らず、チャンネルをひねるテレビの頃は、Vで放送される4チャンネル分しか見ることできませんでした。(広島ではVに4つのチャンネルが、Uに2つのチャンネルが割り当てられています)

Vはガチガチガチ・・・と回るけど、Uはくるくる回りましたね(笑)

ちなみに、「8時だよ・・」は私も見ていました(爆)