2007年07月05日

メモリを増設しました

ノートPC用DDR2メモリ今、PC未来ちゃんの調子が悪いのですが、だからといってメモリを増設したわけではありません・・

たまたま、手の届く値段だったから買っただけです。写真を見て、なんだ・・遅いタイプのメモリかと思われるかもですが・・

実は、Windowsの速度は、メモリの速度より容量の方が効いてきます。また、メモリの速度が少し遅い規格の物を採用してあることと、シングルチャンネルメモリ構成であることから、CPUにキャッシュメモリの多い物を選んで、速度低下を防ぐ構成にしてあります。

起動時間がそのまま速度につながるわけではありませんが・・実際の使用感と高い相関関係にあるので、起動時間がどうなったか記録してみました。

増設前は1分30秒・・増設後は1分になりました。また、画像処理なども激速になりました。

そして、これで、Vistaを満足に動かせるだけのメモリを搭載したことになるので、いつでもVistaへアップグレードできる状態にもなりました・・


というか、Vistaにアップグレードする前に、今のWindows XPを正常に動くように再インストールしないといけないけどね・・(苦笑)・・それに、たぶん、Vistaには当分しないと思います(爆)

kensan156m at 23:57│TrackBack(0) 電気・通信・PC等 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by max長瀬   2007年07月06日 21:47
PC紗季は、1GBのメモリを標準で載せてます。
メインマシンとして使うなら、もう1GB増やして2GBにしたいところですが、ほとんど再生専用なんで ノープロブレム。(笑)

ちなみに起動時間は、約2分。
遅すぎ!
2. Posted by R‐157   2007年07月06日 22:52
安く購入出来るのでしたら、私も増設を考えたい所です。まだメモリに余裕はありますが、速度がアップするのでしたら、これは尚更です。

自分にとっても、XPで十分であると考えています。Vistaにした所で、それ程のメリットはなさそうですし・・・

未来ちゃん、どうかお大事に・・・何も出来ない私が申し訳ないです。
3. Posted by けん   2007年07月06日 23:21
>max長瀬さん
1GBあれば十分でしょう・・Vistaを動かす場合も1GB以上に増やしてもそんなに速度の向上はないということなので。
ただ、512MBと1GBの差は大きいようですね。

起動時間2分は標準的な起動時間では?・・PC明那は3分ほどかかります。
4. Posted by けん   2007年07月06日 23:22
>R−157さん
Windowsはメモリ上にプログラムやデータを展開してCPUが処理しますが・・512MB程度だと、必要な容量がメモリの上限を超えていることはよくあります。その時は、一時的に使われていないデータやプログラムをハードディスクに退避させますが(スワップ)・・これがパソコンの速度低下に直結します。

だから、使っているときにハードディスクのアクセスランプがよく点滅している場合は、メモリはやや不足気味と考えてもよいかと思います。

VistaはXPのサポートが切れそうになってから入れてもいいかな・・くらいの考えでよいかと思いますよ(苦笑)

未来ちゃんの本格的治療・・いつやるか、現在思案中です。
5. Posted by max長瀬   2007年07月07日 20:51
R3200P(メインPC)は約40秒で起動しますので、120秒以上は遅すぎかな。
せめて90秒以内で起動してもらいたいです。

まあスリープ(休止)とか使えば30秒以内で起動(復帰?)するんですけどね。
6. Posted by けん   2007年07月08日 11:45
>max長瀬さん
PCの起動時間は、同じPCでもインストールされたソフトの数や常駐ソフトの数、セキュリティソフトに何を使うかで大きく違ってきます。

PC未来も、PC明那もソフト&常駐ソフトてんこ盛りの状態なので起動は遅いです・・

PC明那は600MHzで3分ほどかかりますが、父のPCは400MHzなのに、2分30秒です・・父にとって必要なソフトが少ないから、その分速く起動します。

というか、XPが出る前のPCで2分30秒とか、3分は、かなり健闘している方だと思うけどね(爆)

もちろん、OSはXPなんだけど、画面を見るとWindows 2000に見えます(爆)