2006年03月19日

バイパスの一般開放

東広島バイパス一般開放その1現在、広島都市圏東部地区の国道2号線の渋滞解消のためバイパスの整備が行われています。
東広島バイパスと安芸バイパスと呼ばれる2つのバイパスです。そのうち、東広島バイパスの一部区間が近日中に開通することになり、昨日(3月18日)に、バイパスの一般開放が行われました。

東広島バイパス一般開放その2これが、メイン会場です。
バイパスの上を歩いたりジョギングされている方がたくさんいました。
バイパスは自動車専用道路なので、歩くことができるのは、この日だけです。
カメラ片手に、けんさんも歩いてきました。


東広島バイパス一般開放その3メイン会場では、地元の特産品の販売や、昼食として、うどんなどが販売されていましたが・・
そのメイン会場の奥の方に、いろんな車両が展示されていました。
これは、国土交通省のポンプ車です。災害時に冠水した地区の水を排水するための車です。


東広島バイパス一般開放その4これは、衛星と通信する車。
災害で、通信網が寸断された時に活躍する車です。





東広島バイパス一般開放その5( ̄□ ̄;)!!・・道路標識って、こんなにでかいの??
普段は道路の上に標識が設置してあるけど・・こうやって目の前に置いてあると、かなり大きい物だと感じます。



東広島バイパス一般開放・リモコンさて、単に展示してあるだけじゃなく、操作もさせてくれました。
これは、遠隔操作で動く重機のリモコンです・・今、操作されている方は別の方ですが、この方の次に、ぼくも操作させてもらいました。



東広島バイパス一般開放・リモコン操作の重機そして、リモコンで動いているのは、この重機です。
え・・普通のパワーショベルじゃん・・って思うかもですが、運転室にいるのは、なんとロボット・・そう、リモコンで操作しているのは重機そのものではなく、ロボットなんです・・
そのロボットが動いて、重機のレバーなどを操作するんですね・・すごい・・
雲仙普賢岳の被災地域の復興作業等に使われているということです。危険な場所に人が入らなくても作業ができるとのこと・・
なお、300m離れた場所から操作可能、実際にはテレビカメラを積み込んで、モニターを見ながらの操作になるそうです。

東広島バイパス一般開放・500系のぞみ実は、このバイパス、新幹線と交差しているんです・・新幹線の線路の上は、高い柵があり、しかも網目が小さく、新幹線を写したくてもなかなか網目が邪魔で難しい・・
もちろん、これは、バイパスから線路に何かが落ちることを防ぐため必要な設備ですが・・

それで、網目が写らないようにカメラをいじっていたら・・
最速の超特急・・500系のぞみちゃんが
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!

東広島バイパス一般開放・0系新幹線?新幹線は数分〜十数分おきに、通過していました・・
これは・・もしかして0系??・・ライトが丸いから・・0系の可能性大・・
新幹線を写そうとしている方は他にも何名もいました・・
また、新幹線が来るのを待っている子ども達もいました。


東広島バイパス一般開放・完歩証これが、完歩証・・
でも、ちょっと何か変じゃないですか??

国土交通省様・・今年は・・平成17年なのですか??

残念!今年は平成18年ですから・・
O>-<ばたっ!!
(ネタがちょっと古い(爆))

kensan156m at 20:31│TrackBack(0) 見学・イベント | 地域情報

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 国仲 涼太   2006年03月20日 01:50
なるほど,この日限りの撮影地とはこういうことでしたか。

道路標識,でかい!!

1年間違ってる証明賞,笑えますねぇ。
実行委員会さん,何やってんだか(笑)
2. Posted by 菓子折り   2006年03月20日 10:17
さすが国交省、すばらしいサービス精神です。他省庁もこれくらい頑張って欲しいものです。

しかし重機のリモコンはスゴイっす。ガンダムちっくで素敵です。けんさん良かったですねえ。けんさんまさかダムを作ってきたとか、そういうことはないですよね。
3. Posted by yo-yo   2006年03月20日 14:06
今年が平成17年だとまた僕は中学1年生?
ちょうど1年前の今頃は山陽新幹線30周年記念0系ひかりに乗りに行っていました。

4. Posted by けん   2006年03月20日 21:36
>国仲さん
はい、この日限り合法的に入れる撮影地です・・二度と、同じ場所から写真は撮れないと思います。あ・・車を止めたら写せるかもですが(爆)

>菓子折りさん
えっと・・でかいダムは造ってないですよ・・
林間学校の時に、沢にロックフィルダムを造ったことはあるけど(爆)
ちなみに、リモコンの重機、子ども達に人気でした。

>yo-yoさん
そうそう、ちょうど1年前は山陽新幹線30周年でしたね・・
けんも、記念のイベントに参加しましたよ。